Design office Fig

PRODUCT & GRAPHIC DESIGN. Design = Capture the essence

DESKEGG/デスクエッグのデザインを考える

      2016/04/29

良いアイデア=良いデザイン

みなさんは DESKEGG/デスクエッグ という商品をご存知でしょうか?

これはアメリカで開発された卓上クリップホルダーで、名前の通り卵の形をしているデザインです。

今でも売られているかわかりませんが、表参道のMoMAストアでも取り扱われていた製品で、現在でもいくつかのネットショップ等では販売されているようです。

この製品は、よくこんなセールストークで売られています。

<--引用開始-->

タマゴが磁石になってクリップをくっつけられる。
新しいクリップホルダーのカタチ。

鳥の巣に見立てたクリップにタマゴの磁石を置く。
クリップが無くなるとタマゴがコロンコロン…
タマゴを固定するにはクリップが必要になると言うちょっと変わったクリップホルダー。
デザインとアイデアで日常の当たり前をユニークに変えてくれる。フレッドが考えるおもしろアイテムです。

<--引用終了-->

このDESKEGG/デスクエッグの場合、クリップを保管するという機能に加えて、デスク周りをおしゃれに面白くする為だけに卵形にしたんじゃないと思います。

みなさんはクリップを使った後にホルダーやトレイに残ったクリップが残りわずかだったらどうしますか?
几帳面な方は少なくなったらその都度補充されるのだと思いますが、「まだあと○個ある」「次回に補充しよう」「次に使う人が補充するだろう」などと考えすぐには補充しない方も多いのではないでしょうか?

実際、職場でクリップを使おうと思ったら、大きなクリップトレイに小さなクリップが1個や2個だけ、寂しげに置かれているということを何度も体験しました。
いざクリップを使おうと思っても、少なくなった時に誰も補充しておかないので、作業に取りかかる前にクリップを補充する作業からスタートしなければならないのです。

でも、このDESKEGG/デスクエッグは「人の行動」をデザインした商品なのではないかと思います。

クリップが少なくなる・無くなると卵形なので転がってしまいます。
転がらない為にはクリップを補充するしかないので、必然的にクリップを補充する行動を取ります。
そもそもクリップホルダーなのだからクリップがないなら存在自体が不要であり、クリップと共にあるのが当然の状態と言えます。

勝手な推測ですが、この製品の核になるアイデアは「クリップホルダーは常にクリップと共にあるべき、そうなる為の行動を取らせる」なのではないでしょうか?

このアイデアを満たすには卵形以外に球体でも構いません。
ではなぜ卵形にしたのか?

おそらく、「感情」を利用して、行動しなければならない状態を、自ら進んで行動するよう促しているのではないでしょうか。

パッケージデザインを見ると卵の下側にクリップがくっつけられ、まるで鳥の巣のように配置された状態のイメージ画像が印刷されています。
MoMAストアの店頭ディスプレイでも同じように再現されていました。

これをみれば、多くの人が卵が転がらないよう、床に接しないようこまめにクリップを補充し卵を守ろうとする、そのような感情により行動を起こさせる為に卵・鳥の巣といった要素を用いたのではないでしょうか。

ただの球体では「守ろう」などという感情は生まれませんし、クリップが無くなった時に誰かが引き出しにそのまましまってしまえばそれがクリップホルダーだとわかる人もいなくなるかもしれません。

このDESKEGG/デスクエッグはホルダーという機能を鉄という材料で実現し、クリップとホルダーを常に共存させる状態をカタチで実現させているとても良いアイデアであり良いデザインだと思います。
欲を言えば、ウズラの卵サイズで2〜3個セットでの販売にすると机のサイズ等に合わせて調整ができてより使いやすいのではないかなと思います。

このような製品の考察はあくまで完成品を見て、外側にいる人間が勝手に推測したものにすぎませんが、世の中の製品にはデザイナーがいろいろと考えてカタチをきめ、材質・パッケージ・販売方法などを決めています。

みなさんも普段お使いの製品がどのような意図で作られたのか、なぜ丸いのか・なぜ尖っているのかなど、どんなメッセージが隠されているのか考えを巡らせてみてはいかがでしょうか?

おすすめデザイン情報

Fig-logo 1
DESKEGG/デスクエッグのデザインを考える

良いアイデア=良いデザイン みなさんは DESKEGG/デスクエッグ という商品をご存知でしょうか? これはアメリカで開発された卓上クリップホルダーで、名前の通り卵の形をしているデザインです。 今でも売られているかわかりませんが、表参道のMoMAストアでも取り扱われていた製品で、 ... 続きを読む

utility-knife 2
Utility knife design

利き手を意識することなく、モノを共有したい 「右利き用」「左利き用」と分かれているモノは利き手が異なる人と共有ができません。 でも、実生活では職場でも学校でも右利きの人もいれば左利きの人もいます。 左利きの人が使いづらそうに右利き用のはさみを使っているのをみることもこれまで何度も ... 続きを読む

Fig-logo 3
Design = De + sign

De =分離・下降・否定・反対、強意で「完全に」などの意味 sign = 記号 記号 = 一定の事柄を指し表すために使う、文字・しるし等の総称 つまり、Designは文字やしるしではない 一定の事柄を指し表すもの として捉えることができる Designの語源はいくつか考えられてい ... 続きを読む

 - デザイン note , ,